2011年06月04日
ドリフトについてぶった切る
こんにちは。今回ドリフトについてぶった切るブログを始めました。とりあえずご挨拶まで。
ドリフト15年くらい前にいかてんが大ブレイクしましたよね
それで、鬼キャンとかのグロリアやシルビアのドリフト愛好家が増えました。最近では、鬼キャンのドリ車は殆ど見なくなりましたね
結構、自分では鬼キャンのドリ車はスキでした。フェンダーを打ち出して、キャンバー角をかなり付けたドリ車は、フルブレーキング時に前輪が良くロックします
超、恐怖ですよね。ドアンダーが出て、壁やコース外にまっしぐら!となってしまいます。
ですんで、最近はD1とかで速いドリフトが主流になってきているので、キャンバー角は控えめです。しかも、昔は車高をベタベタに下げているのが普通でしたけど、最近のドリ車はそこそこの車高であまり、見栄えを良くしていません。
結構、ドリフトって楽しいモノですよ。では
ドリフト15年くらい前にいかてんが大ブレイクしましたよね



ですんで、最近はD1とかで速いドリフトが主流になってきているので、キャンバー角は控えめです。しかも、昔は車高をベタベタに下げているのが普通でしたけど、最近のドリ車はそこそこの車高であまり、見栄えを良くしていません。
結構、ドリフトって楽しいモノですよ。では

Posted by driftking at
15:47